ユースビオの社長は樋山茂?顔画像や経歴は?脱税で逮捕歴あり?
新型コロナウイルス感染拡大で、妊婦向け配布布マスクの納入した業者のうち
3社は公表されていましたが、残る2社は公表されずにいました。
しかし4月27日に、新たに福島県福島市に本社を置く「ユースビオ」が遅れて公表されました。
なぜ遅れて「ユースビオ」の公表に至ったのか?と世間では話題となっていますが、
ユースビオの樋山茂社長は脱税で逮捕歴があると言われています。
今回は樋山茂社長の顔画像、経歴や脱税について調査してみました。
株式会社ユースビオの樋山茂社長の顔画像は?
樋山茂社長の顔画像を探してみましたが、残念ながら見つけることができませんでした。
国からマスク納入の業者を受ける社長ということで、顔画像は見つかるかな?と思っていたのですが、樋山茂社長のTwitterやFacebookはなく、さらにユースビオのホームページも見つけることはできませんでした。
ネット社会といわれる現代であるのに、ネットに情報が1つもない会社の社長というのも珍しく感じます。
同姓同名でボクサーのコーチをされている方がいらっしゃいますが、その方ではありません。
顔画像が見つかり次第、追記いたします。
樋山茂社長の経歴は?
樋山茂社長の経歴を調べてみたところ、学歴に関しての情報は見つけることができませんでした。
樋山茂社長が社長を務めている「株式会社ユースビオ」のほかに4つの会社の社長を務めています。
株式会社ユースポット
株式会社あづま荒川エコファーム
有限責任事業組合沖サポート&サービス
株式会社樋山サンマルゴストレイツ
また、「株式会社ユースビオ」の住所は
福島県福島市西中央5丁目54番6号に存在していますが
同住所には
株式会社アスティア
株式会社あづま荒川エコファーム
株式会社アンカーエレコム
株式会社環境企画設計
技研通信工業株式会社
クリーン・テクト株式会社
有限会社クリエイティブ・ポイント
株式会社西部企画
株式会社東北インテック
株式会社樋山ユーススポット
計11の会社が存在しています。
こんなにたくさんの会社が存在しますが、Googleストリートビューで会社を確認すると平屋で看板もないプレハブ小屋みたいなところです。
また、ユースビオの会社に公明党のポスターが貼ってあり、樋山茂社長は与党である公明党と関わりがあると思われます。
公明党との関わりを調べてみたところ、公明党の若松かねしげ議員の政治団体に樋山茂社長が献金していたといわれています。
アベノマスクの受注業者 #ユースビオ(福島市) 。この会社の建物に公明党と公明党議員のポスターが貼ってあり意味深です。
調べてみると、公明党の若松かねしげ議員の政治団体の収支報告書(平成27年分)にはユースビオ社長と同姓同名の樋山茂氏が献金している事が記されてます。 pic.twitter.com/pGlGuRdTBV— HOM55 (@HON5437) April 27, 2020
アベノマスク。頭にくるのは、日本政府はコロナ収束に全力ではなく、(株)ユースビオのクリーニングに全力だった事。今、ユースビオの登記が見れない様になっている。登記所でどんなカラクリを???俺は許さん!㈱ユースピオ。代表は樋山 茂…
野木 新一さんの投稿 2020年4月27日月曜日
樋山茂社長の会社のナンバー2の元取締役という野木新市さんが
樋山茂さんは58歳で、資金元も、公明党、反社との繋がりもあり、100%まともな会社ではないと明言しています。
樋山茂は脱税?
樋山茂さんが社長を務める「ユースビオ」の同住所に電気通信機器修理業務の「株式会社樋山ユーススポット」という会社があり、この会社の樋山茂社長が2016年3月までの4年間に消費税3100万円を脱税した容疑で2017年12月19日付けで告発されています。
脱税の詳細としては、従業員に支払った給与を、他の会社への外注費と偽装をしており、偽の外注費分の消費税を、国などに本来納めるべき消費税から差し引く手口を使ったそうです。
「ユースビオ」の樋山茂さんと、「株式会社樋山ユースポット」の樋山茂さんは同人物です。
樋山社長は、同住所にある電気通信機器修理業「樋山ユースポット」の社長も兼任。2018年には3000万円あまりの脱税容疑で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。これについては「いわれのない話で、2年間争ったが、これ以上争うと執行猶予がつかなくなるとのことで」と語った。
ある意味での“出直し”を図るためにベトナムに進出したことで、今回のマスク受注につながったと説明。有罪判決が今回の受注に影響しなかったかとの質問には、「特になかった。一度つまずいたら二度と立ち直れないという社会は、嫌でしょう」と話した。
樋山茂社長は脱税については、いわれのない話で容疑を否認したものの、懲役1年6カ月執行猶予3年の判決を受けたことを本人が認めています。
一度つまずいたら二度と立ち直れない社会は確かに嫌ですが、現在脱税で執行猶予中の樋山茂社長に国が発注するのか?と考えたら、少し違和感を感じますね。
癒着はないと、ユースビオの社長樋山茂が語ってるようだけど。この社長が運営していた、同じ住所のユーススポットで脱税して逮捕されてるんですが・・・・。ここに発注するか?おかしくね? pic.twitter.com/s3vHByBCIJ
— 生涯現役 (@neverreitire) April 27, 2020
日本政府が、3社公表して、「ユースビオ」を遅れて発表したのは、樋山茂社長の脱税のことがあってかもしれませんね。
世間の声は?
しかし、脱税で告発されてる奴の会社が選ばれるとかねw他は大手企業でこれだけ実績0とかなのにむしろ、口利きねえと無理だろ — 立憲、ユースビオ受注経緯を追及=「アベノマスク」めぐり論戦―予算委 (時事通信社 – 04月28日 20:01) https://t.co/kj6dspAs8N…
— 松浪亮介 (@mekatoro100) April 28, 2020
ユースビオは法人登記簿が取れない、且つ設立3年目にもかかわらず代表社不明(社長と思われる樋山は2018年に脱税している)
なぜ、こんな会社に国から発注するのか?
ちゃんと説明してほしい。#アベノマスク
菅氏 マスク業者は口利きなし#Yahooニュースhttps://t.co/kRuJBQwABp— リアルツイートおじさんʕ•ᴥ•ʔ (@Mg01277011) April 28, 2020
社長が脱税したことがあるというだけで、その人物が属する別の会社が国から発注を受けてはいけないのだろうか。
大手ゼネコンなどで、一度有罪判決を受けた会社が、二度と入札に参加できないなどとは聞いたことがないが。
何が問題なのか、疑問をもつ側も少し過去の事例等を調べるべきだ。#ユースビオ— 質実剛健明鏡止水 (@dskkQarBKVqBnt4) April 28, 2020
脱税をした人の会社かつ実績がよくわからない会社をマスクの受注先に選ぶのはどういった理由があるのかの疑問視する声がある一方、
大手ゼネコンなどで、一度有罪判決を受けた会社が、二度と入札に参加できないなどとは聞いたことがないし、脱税を受けた人の違う会社なので良いのではないかという意見もあります。
私は、芸能界もですが、やはり政治にもイメージは大変大事だと思います。
芸能界では薬物で逮捕されたら当面の間活動は厳しいといわれていますが、
法律には抵触しない不倫の話題が出ただけでも芸能界では生きていけないと言われています。
そのため、政治でもやはりイメージは大事に感じます。
執行猶予中とのこともあり、なぜこの会社を選んだのか、国として理由をきちんと説明する義務があるのではと感じます。
まとめ
妊婦向け配布マスクの受注業社で、遅れて発表された「ユースビオ」の樋山茂社長について調べてみました。
樋山茂社長の写真を見つけることはできませんでした。
樋山茂社長は、『ユースビオ』の他に4つの会社の社長を務めています。
『ユースビオ』の所在地の同住所には11もの会社があり、平屋のプレバス小屋のような建物で、看板すらありませんが、公明党のポスターがありました。
樋山茂社長は公明党の若松かねしげ議員の政党団体に献金をしています。
樋山茂社長は「樋山ユースポット」の社長も兼任しており、2018年に3100万円の脱税の容疑で逮捕され、懲役1年6ヶ月執行猶予3年の判決をうけ、現在執行猶予中です。