未分類

n-vanボディキットってどんなもの?MALIBU(マリブ)とDENALI(デナリ)の違いは?

どんなものなのか?
n-vanボディキットはホンダが発売している同社の軽乗用車「N-BOX」がベースの商用車であるn-vanのボディキットです。
このn-vanボディキットとはフェンダー(ボディのうち、タイヤなどの上ある盛り上がりの部分)などのエアロキットやあるいは装飾目的の車の外側につける部品のことです。
n-vanボディキットはこのn-vanの外側につけるパーツになります。

どんなコンセプトなのか?
n-vanボディキットはn-van自体が商業利用以外に個人での利用も多いことからとても多くの種類が出ており、コンセプトも様々です。
ただ、ボディキットのように装着させることでエアロ性能を向上させたり、あるいは走行性能を高めるという目的で装着するものはそこまで多くなく、主にドレスアップ目的で自己表現を高めるために装着されることを目的としたコンセプトがほとんどです。
例えば、1970年代から1980年代のテイストを感じさせるネオクラシックデザインをコンセプトとしているものであったり、サーファーが海岸へ向かうための足になりそうなスタイリッシュでスポーティーなものであったり、更にはアウトドアや冒険をするようなものであったりするなど多岐にわたります。
もともとn-vanが商業利用をコンセプトに開発された車なのでとてもボディがシンプルな構造となっていることから、自由にボディキットごとにコンセプトを設定できることや多少突飛なデザインで板金加工によって車体に大きな負担がかかるものであってもn-van自体が堅牢な構造であるためそれらのボディキットに耐えられる耐久性を持っていることから、各社とも非常に多彩なコンセプトでボディキットを発売しています。
また、n-van自体も軽自動車で比較的安価なため趣味目的で持つ方も多く、ボディキットのニーズも他の車種より強いため、コンセプトも比例して多いという傾向があります。

おすすめのポイントはどこか?
おすすめのポイントは種類が多いこと、モデルによっては若干速度が上がりやすくなること、n-vanの車高の高さを生かして迫力ある車体に仕上げられることなどが挙げられます。
n-vanボディキット自体先ほどお話しした通り、ニーズが強いので種類も多く開発されています。
そのため自分の気に入ったデザインのn-vanボディキットを選ぶこともできるため、クラシカルなものを選んだり、あるいはスポーティーなものであったり、オラオラ系のものも選べます。
またスポーティーなものはn-vanボディキットの装着で空気抵抗が軽減され高速道路でも走りやすくなることがあり、おすすめです。
また、n-van自体車高が高いので迫力のあるデザインをより強くさせることができるというメリットがあるというのもおすすめです。

まとめ
n-vanボディキットはベースのn-vanはシンプルなデザインで改造しやすいことやニーズが強いため様々なコンセプトで様々なモデルが出ています。
それらは種類が多いので選択肢も多く、種類によっては走行性能が少し上がること、迫力が高まることなどメリットも多いのでおすすめです。

●新しいN-VAN用ボディキットは二種類
軽量で扱いやすく、必要な設備が整って使い勝手のよいと評判のN-VANシリーズ。次に「DAMD」(ダムド)が新たに発表したN-VAN用ボディキットには二種類あります。それが「N-VAN MALIBU(マリブ)」「N-VAN DENALI(デナリ)」です。どちらも軽バン市場に大きな影響を与えているN-VANではありますが、この二種類のコンセプトは全く異なります。
●「N-VAN MALIBU(マリブ)」とは
まず「N-VAN MALIBU(マリブ)」は、名前がアメリカ合衆国カリフォルニア州の太平洋に沿ったビーチシティ・マリブにちなんでつけられていることから、海にぴったりのモデルになっていることがわかります。愛らしい丸目ヘッドランプに、長い海岸沿いをどこまでも颯爽と走り抜けてくれそうなアクアブルーのボディ。多くのセレブの住む都市にふさわしく、爽やかながらも品のあるモデルです。80年代のテイストが感じられ、レトロなクラシックカーを現代風にアレンジしたようにも窺えます。
●「N-VAN DENALI(デナリ)」とは
続いて「N-VAN DENALI(デナリ)」です。こちらはアメリカ合衆国のアラスカ州にある山、デナリにちなみつけられています。標高こそエベレストの方が高いものの、山体と比高はエベレストに優るものがあるデナリ。要するに海をイメージしたマリブに対し、こちらは山をイメージしたデザインとなっています。深いボルドーにも似た赤いボディは、アラスカ州のような大自然へ溶け込むのに相応しいカラーです。ゴツゴツと逞しい印象を与えながらも、やはりこちらも80年代テイストを取り入れていることから、どこか懐かしく、誰もが親しみを持てるデザインとなっているのも魅力です。
●人生の選択に寄り添うモデル
コンセプトこそ違うものの、両モデルに共通しているのは旅を連想させるということ。海へ行くも、山に行くも、自分次第。好みや趣味を通り越して、単なる旅行でなく自分らしさや生き方を追求した、人生という長い旅をも考えさせられます。そしてあらゆる選択や決断をしたときに、寄り添ってくれる車であってほしいのがこの新モデルのN-VAN用ボディキット。人生のお伴を決めるような感覚でチョイスできるというのが面白いですね。実用的かつアクティブに遊びわたるにも最適な新ボディの発売が今からは楽しみです。