2020年公開「るろうに剣心 最終章 The Final」「るろうに剣心 最終章 The Beginning」
原作終盤編(コミックス18-28巻)である「追憶編」・「人誅編」・「星霜編」(2001.2002に発売のOVA版での呼び名)を映像化でシリーズ最終作と呼ばれ期待が高まります。志士雄真実に次いで人気の悪役であり実質ラスボスでもある雪城縁(ゆきしろ えにし)を新田真剣佑(あらた まっけんゆう)が演じます。
雪城縁とは?
「俺は必ずお前に人誅を下す!!」
元は武家の生まれで、年齢的に剣心より6歳年下(1855年生まれ。剣心は1849生まれ。
身長175cm体重68kgと大柄で筋肉質。物語登場時は24歳。
剣心が関わった任務により一家は離散。婚約者の清里を剣心に殺された姉の巴とも離れ離れになってしまう。
その後、再開した巴が剣心を愛していたことを知りショックを受けてしまい巴の死と傍にいた剣心を目の前で見てしまったことが原因で白髪になってしまう。
その場を逃げ出した後に大陸(現在の中国)・上海に渡り、その時見つけた書物で見つけた剣術「倭刀術」を独学で会得します。それを足掛かりに上海で武器商人として名をあげ最終的にはマフィアのボスとしての地位を気づき上げる。その為、中国語が堪能です。
最新鋭の武器など一手に受け持ち「伝説の最後編」に登場した志士雄一派の甲鉄艦「煉獄」を売りつけたのも縁であり相当の財力を持っているのは想像に難くないです。
そしてそれぞれが剣心に恨みを持つ「同志」を集め剣心に「人誅」を下そうと暗躍するところから原作の物語が始まります。
人誅:天誅は「天に代わって裁く」ですが、人誅は「例え天が裁かずとも必ず俺が裁く」という意味。
新田 真剣佑とは?
新田 真剣佑は178cm(公式)で身長と体格、年齢も23歳(2020時)と縁とほぼ同じです。
父親はハリウッドでは「サニー千葉」と言われるほどの有名アクションスター千葉真一。
弟は「ノーサイド・ゲーム」に七尾圭太役でブレイクした眞栄田 郷敦と完全なる芸能一家。
「ジョジョの奇妙な冒険」、「十二人の死にたい子供たち」、日本アカデミー賞俳優新人賞を受賞した「ちはやふる」など演技面で期待できる若手俳優のホープ的存在です。
役どころについて
そんな中、今作で演じる縁を予告編とポスターで登場した彼を見たとき身体に電気が走りました。
ビジュアル面について再現のクオリティに定評がある大友啓史監督はファンのことをよく分かっていると声を大にして言いたいです。
原作では、白髪でツンツン頭の縁を実写化すると、どうしてもコスプレ感が出てしまうだろうと懸念していました。それをやや銀髪に寄せた白髪でハイトーンのウルフヘアに仕上げていて違和感がまるでない。現代風の縁だと自然に感じさせてくれました。加えて一番重要なのは目です。絶望を味わい剣心への復讐のみを糧に生きてきた縁の目を隈が出ているほどの濃い目のアイラインで強調することで目に深みが増している。俗にいう「ヤンデレ目」と呼ばれる目のハイライトを無くすメイクは脱帽の一言です。
そしてアクション。妥協は許さない「るろうに剣心」スタッフのこだわりは今までのシリーズを通して伝わっていたので不思議と不安はないです。
縁の操る「倭刀術」はカンフーをミックスさせたようなスタイリッシュで躍動感がある剣術で、剣心の飛天御剣流奥義「天翔龍閃」を破るほどです。
その点については「星の大地に降る涙 THE MUSICAL」の公開稽古での殺陣シーンをテレビで見ていて流石、千葉真一の息子であり各々の動きにキレがあるので期待感たっぷりです。
最後に
今回は「るろうに剣心」最終章でのラスボスとして登場した新田真剣佑ですがこの雪城縁役を機に更なる活躍の場を広げるのは間違いなしです。
彼の更なる活躍を応援しています。