フジテレビの毎週土曜日のレギュラー番組「超逆境クイズバトル!!99人の壁」で
計26回の放送で、解答権のないエキストラを参加させていたことを発表しました。
土曜日のゴールデンタイムの放送番組とあり、
世間でも人気が高く、驚きの声があがっています。
そこで気になるのが番組の今後についてだと思いますが、
今後の放送がどうなるのか調べてまとめてみました。
「超逆境クイズバトル!!99人の壁」はどんな番組?
『超逆境クイズバトル!!99人の壁』は、
フジテレビ系列で毎週土曜日19:00~20:00で放送されている
MCを俳優の佐藤二郎さんが務め、チャレンジャー1人VS壁99人という超逆境の状況下で全問正解を目指す新感覚クイズ番組です。
オーディションを経た一般視聴者や著名人ら100人が参加しており、「チャレンジャー」として選ばれた1人が、早押しクイズなどで99人と争います。
1問目は25人、2問目は50人とブロッカーが増えていき、最終的には99人がブロッカーとなった“99人の壁”を乗り越えて、5問連続で正解すると賞金をゲットすることができます。
これまで“動物スペシャル”“東大生スペシャル”など、さまざまなジャンルで熱い激戦が繰り広げられてきました!
3回の特番を経て2018年10月20日からレギュラー放送がスタート。特番時代の18年8月15日の放送と、レギュラー化しました。
これまでにない形式のクイズ番組として視聴者からの評価も高く人気番組でした。
特に俳優佐藤二郎さんのMCが面白いとの声も多かったですよね!
99人の壁、佐藤二郎だから面白いんだろうなと思う
— かみきたりゅーと (@k0MaRyu_T) April 4, 2020
99人の壁は、子供向けに特化してから安定した人気を得てるよね
— ショーゴ (@sho5_pine) March 7, 2020
このクイズ番組には子供も参加しており、大人目線としても子供目線としても
そしてテーマとして「ディズニー」や「動物」など年齢を問わず見ることができるクイズを出題してくれていたので、人気が高かったと感じます。
そして、佐藤二郎さんのMCが楽しいですよね!
クイズとして見るよりは、佐藤二郎さんをバラエティー感覚でみる視聴者も多かったように感じます。
ヤラセってなに?ヤラセ内容とどうやってばれた?
特番時代の18年8月15日の放送と、レギュラー化されてから19年10月26日放送分までの26回で、解答権のないエキストラが使用していたと発表されました。
平均で10人強の補填があり、多い時では20数人に及んでいたそうです。
番組サイトでは「お詫び」と提示し、ヤラセを認めた上で謝罪しています。
「本番組は1人のチャレンジャーが、99人の壁の解答者に阻まれながら全問正解を目指すクイズ番組です。100人の出場者を集めて収録すべきところ、人数が不足した場合、解答権のないエキストラを番組に参加させていたことがわかりました。本番組が標榜している「1人対99人」というコンセプトを逸脱していたことになります。」
引用:https://www.fujitv.co.jp/99wall/
また、どのようにしてヤラセが発覚したか調べてみると、
今年2月中旬、エキストラの1人が放送倫理・番組向上機構(BPO)に連絡し判明したそうです。
フジテレビ局内での調査を経て“やらせ”の事実が判明し発表に至りました。
ヤラセ発覚に世間の声は?
『超逆境クイズバトル!!99人の壁』のヤラセ発覚に対し、MCの佐藤二郎さんが自身のTwitterにおいて、謝罪のコメントをしています。
残念だ。99人の壁と謳っているのに99人の解答者を揃え切れない回があったとの事。現在は改善されてると聞くが、お客様(視聴者の皆様)には心からお詫び申し上げる。スタッフと話し合い、褌を締め直した彼らと今後も作品を創ると決めた。真剣勝負。これこそが、この作品の誠意でなければならない。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) April 4, 2020
土曜日のゴールデンタイムに放送されている新感覚のクイズ番組とあって
残念との声もあがっています。
https://twitter.com/shinmikuriya/status/1246394779165810689?s=21
しかし、残念の声よりも
これからの番組を楽しみにしているといった声が多数を占めています。
https://twitter.com/marlboroman1217/status/1246293698884694017?s=21
確かに「○○の壁」が毎回変わって、
佐藤二郎さんの機転をきかせたMCだと盛り上がるかもしれませんね!
コメントにもあるように逆境を逆手にとっていただきたいです。
99人の壁、てっきり芸人以外は10人くらいしか普通の人呼んでないと思ってた。
ちゃんと99人呼ぼうとしてたってだけで好印象。— まーや@ADHD (@yukkuriynyn) April 4, 2020
99人の壁っていうクイズ番組、本物5人くらいであとはエキストラだとずっと思ってた。毎回毎回100人分のクイズなんて作れるわけないだろって思ってた,
— しの︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎ (@LL_shine_) April 4, 2020
『超逆境クイズバトル!!99人の壁』はそもそも100人のエキスパートを集めることが難しく、
エキストラが多い番組と思ってみていたという声もあります。
確かに、レギュラー番組となり毎回100人のエキスパートを呼ぶと考えると
スタッフや関係者さんも大変だと思います。
クイズ番組は普段あまり見ないけど、99人の壁は好きで結構見てた。番組継続してくれますように。
— ノリスケ (@noredn) April 4, 2020
https://twitter.com/nanamako10/status/1246406098635984896?s=21
99人の壁大好きでよく見てる
佐藤二朗さんの司会が面白いのでまったく問題ない
バラエティはヤラセだったとしても面白いって思うものしか見ないし— ちちぃ (@zmTVMchichichi8) April 4, 2020
クイズ番組や、MCの佐藤二郎さんが面白いので
ヤラセが発覚してもこの番組を継続してみたいという声もあがっています。
確かに、クイズ番組は新感覚で
なんといっても佐藤二郎さんの司会は面白くてたまらないですよね!
佐藤二郎さんといえば、最近テレビドラマでも引き立て役として人気があります。
「今日から俺は!!」「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」「勇者ヨシヒコシリーズ」は記憶に新しいですよね。
ここ数年でテレビドラマやバラエティーでも人気が急上昇しているように感じます。
また、『超逆境クイズバトル!!99人の壁』のヤラセ報道があった2020年4月4日に
新型コロナウイルスの東京都の感染者が100人を超えました。
2つの情報をかけあわせ、このようなジョークもあがっています。
コロナ100人以上はヤバいな。99人の壁越えたか。
— ぬぃの (@tiger42499) April 4, 2020
ヤラセは発覚し、残念な部分はありますが、
クイズ番組を楽しみにしている声が多くあるため、番組打ち切りにせずこのまま放送していただきたいです!
「超逆境クイズバトル!!99人の壁」の今後はどうなる?
『超逆境クイズバトル!!99人の壁』は番組サイトにて
「現在は、企画内容や参加者の選出方法を見直して適切な手法で番組を制作しておりますが、今後、不測の事態で人数不足が生じた場合でも、その旨を明確にした上で放送することにいたしました。」
引用:https://www.fujitv.co.jp/99wall/
このように発表しています。
そのため、今のところ番組は打ち切りではなく、継続されるようです!
打ち切りを心配していた視聴者には、ほっと安心したと思います。
私自身はヤラセ発覚での番組打ち切りよりも
新型コロナウイルスの蔓延を懸念して打ち切りになるような気もしています。
スタジオという密閉空間に100人とスタッフ関係者という密閉空間は危ない気がしています。
https://twitter.com/abokado014/status/1246536506526691334
まとめ
『超逆境クイズバトル!!99人の壁』はフジテレビ系列で毎週土曜日19:00~20:00に放送される、MCを俳優の佐藤二郎さんが務め、チャレンジャー1人VS壁99人という超逆境の状況下で全問正解を目指す新感覚クイズ番組です。
今年2月中旬、エキストラの1人が放送倫理・番組向上機構(BPO)に連絡し手判明しました。
フジテレビは、特番時代の18年8月15日の放送と、レギュラー化されてから19年10月26日放送分までの26回で、解答権のないエキストラが使用していたと認めました。
『超逆境クイズバトル!!99人の壁』は企画内容や選定等を見直し後、不測の事態で人数不足が生じた場合でも、その旨を明確にした上で放送すると発表し、番組継続が明らかになりました。